ブログ ブログ 2023/07/14 インドネシアと日本の歴史的関係 今回のブログですが、あらためてインドネシアと日本の親密な関係について、私なりに両国の歴史も踏まえて考えをお伝えしたいと思います。 インドネシア インドネシアM&A
ブログ ブログ 2023/05/31 ASEAN進出・拡大企業のための海外M&A最前線 国別×業種別 全10講座 日本M&Aセンター海外事業部より、近年増加傾向である日本企業とASEAN各国におけるクロスボーダーM&Aについてのオンライン無料セミナーを実施いたしました。 シンガポール マレーシア ベトナム タイ インドネシア セミナー告知
ブログ ブログ 2022/12/2 IPOかM&Aか?インドネシア企業の選択肢 インドネシアの上場企業数は、2022年9月10日現在で810社あります。今回は、上場企業の時価総額(名目)ランキング世界19位のインドネシアにおいて、インドネシアの経営者が投資回収手段として選択するのは上場(IPO)か、M&Aか?という論点をテーマにお送りします。それぞれの場合のインドネシアの経営者目線でのメリット・デメリット、日本企業の判断基準について解説します。 インドネシア インドネシアM&A
ブログ ブログ 2022/09/9 海外出張レポート(インドネシア編) 日本M&Aセンターが2019年に第2号の海外拠点として立ち上げた国が、インドネシアです。インドネシアは2021年のデータで人口2億7千万人と、ASEAN諸国の中で最も人口の多い国です。莫大な人口を有する国という観点からもインドネシアというマーケットに関心を持たれている方も多くいらっしゃるのではと存じます。今回は2022年7月に出張してきた経験をもとに、インドネシアの入出国関連の手続きや実際に私の目で見てきた生のジャカルタについての記事とさせて頂きます。 インドネシア 海外出張レポート コンサルタントブログ
ブログ ブログ 2022/08/5 ~ インドネシアM&AのPMI (Post Merger Integration) ポイント ~ こんにちは、ジャカルタの安丸です。インドネシアではコロナ禍以前のように、外国からビザなしでの渡航が解禁され、出張者、旅行者合わせ日本からの渡航者もかなり増えてきています。ホテル・レストラン等も活気が戻ってきました。 またメイン道路では交通渋滞も顕在化し、ジャカルタの日常が戻ってきた印象です。ただ日本でのコロナ第7波に準ずるかのように、インドネシアでも再度感染者が増加の傾向があり、再度屋外でもマスク着用義務が発せられる等、予断を許さない状況は続いています。政府は4回目のワクチン接種を医療従事者に開始しました。早く収束して欲しいところです。 インドネシア インドネシアM&A PMI
ブログ ブログ 2022/04/28 ~ インドネシアM&Aの財務・税務・法務面ポイント ~ こんにちは、ジャカルタの安丸です。インドネシアでは一か月間のラマダン(断食)が間もなく終了し、レバラン(断食明けの祝日)がまもなく開始となります。今年は政府の意向もあり、有給休暇取得奨励と合わせ、何と10連休となる見込みです。ジャカルタからはコロナ禍に移動を自粛されていた多数の方が、今年こそはとご家族の待つ故郷へ帰省される光景が見られます。 4月初旬よりコロナ禍以前のように、ビザなし渡航が解禁され、出張者や旅行者合わせ日本からの渡航者がかなり増えてきています。ホテル・レストラン等も活気が戻ってきました。 またメイン道路では交通渋滞も顕在化し、ジャカルタの日常が戻ってきた印象です。 インドネシア インドネシアM&A 海外M&Aの会計・税務・法務
コラム コラム 2022/04/15 コロナに伴う入国制限緩和へ。いよいよASEAN地域でのクロスボーダーM&Aが本格始動! 長引く新型コロナウイルスに、あらゆる経営活動が影響を受けました。ASEAN地域におけるクロスボーダーM&Aにおいても各国の感染拡大防止策によって活動が制限されました。対面でのコミュニケーションができない状況から検討を延期する企業も多数ありましたが、入国制限の緩和に伴い、いよいよASEAN地域でのクロスボーダーM&Aが本格化します。日本M&Aセンターホールディングスグループのマレーシア現地法人代表取締役の尾島悠介に、現在の現状を聞きしました。 クロスボーダーM&A 外資規制 シンガポール マレーシア インドネシア ベトナム タイ
ブログ ブログ 2022/02/4 インドネシアM&Aの特徴と押さえておくべきリスク 前回のインドネシアブログでは、インドネシアの国自体、今後のGDP予測等のマクロ的な論点をお話ししましたが、今回のブログではインドネシアM&Aの特徴についてお話しします。2000年から2019年まで(コロナ前まで)のインドネシアへの日本企業によるM&A件数は累計で約200件となりました。 インドネシア インドネシアM&A 二重帳簿
ブログ ブログ 2021/10/29 ASEANの大国インドネシア、成長戦略としてのM&A インドネシアは、2050年に世界第4位のGDP大国になることが予想されています。日本M&Aセンターでは、2019年10月にインドネシア駐在員事務所を開設。ASEANにおいてシンガポールに次ぐ第2の拠点として、複数のM&Aを手掛けてきました。今回は、将来のGDP大国として、東南アジア諸国の中でも特に大きい成長・市場拡大が期待されるインドネシアへのM&Aについてご紹介します。 インドネシア インドネシアM&A COVID-19